どーも、冨安です。
広島の安芸太田町にドローン空撮で足を運ぶ機会がありました。
最近瀬戸内DRONEWALKERの方々と一緒に動くことがあり、色んなイベント空撮の機会を頂いたりしています。
元々はドローンを1人で始めて1人で飛ばしていたのですが、ドローン界隈の様々な方と繋がりができてきました。
ドローンで食う、を実現している吉武さんとご一緒。
この日はドローンでマネタイズ、ドローンで食うことを実現している吉武さんとご一緒させて頂きました。
吉武さんはKindleで書籍を出していて、著書は読んだことがあり名前は知っていました。
ただ結構遠いとこにいる方なイメージだったので、リアルにお会いして一緒に空撮する機会があるとは思っていませんでした!
ドローンも1人で飛ばしていると、どう成長すればいいか、どうアクションすればいいか?とか方向性見えなくなるのですが、繋がりができてくると学びが多いです。
1人ではできないイベント空撮の機会なども生まれありがたいです。
情報発信をしながら動くと起こること。
もともと1人で飛ばして活動していたドローン。
気がつけばドローン界隈で色んな繋がりができて、色んな経験を積むことができてます。活動の幅も広がりつつあるかなと感じています。
吉武さんとも繋がる機会が生まれ、改めて情報発信をしながら動くって重要だなーと思いました。
僕がやっていることは、情報発信しながら動く。の繰り返し。これをやっていると誰かの目に活動が止まり、思わぬ形で人の繋がりが生まれる。
ブログをやっていて何度も経験しています。
ブログはブログ自体の収入よりも、そこから生まれる人の繋がりの価値に1番恩恵を受けています。
情報発信をしていると不思議なことに情報が集まってくるようになります。これも何度も経験しているな。
逢いたい人になるため、こちらが切れるカードを持ってる重要性。
面白いと感じられることをして情報発信してると「逢ってみたい人」
になれると感じています。
例えば今やっているクラウドファンディングがそうですが、あまり周りがやっていない行動をして結果を出すと声をかけられるようになってくる。
自分は相手方のことを知らないけど、なんとなく自分の名前を知られていることが多くなってきます。
そこで自分にしかない経験や知見など、切れるカードを持っていると強いなあと感じます。
例えばドローンを飛ばすことは誰にでもできるけど、
+αでこんなこともあんなこともできます!
と色んなカードを持っている人には、仕事も集まりますよね。
今僕がやっているクラウドファンディングもカードの1つ。ここから他の人にはないどんな価値を生み出していくか?考えてやっていきます。
そして気がつけばクラウドファンディングも残り3日!ラストスパートをかけなければ・・・!
https://faavo.jp/okayama/project/2202