どーも、冨安です。
ここ数日ブログでも書いてるように、9月から「ドローン×地域」でクラウドファンディングをスタートする予定です。
ドローン×地域。9月1日からクラウドファンディング、スタートします!
そこでクラウドファンディングのサイト内で、実際に企画文書やリターン文書を作成したりしています。
クラウドファンディングをやるのは初めての体験です。
企画文章で難しい点
リターンはドローン中心で考えていて、ここも詳細詰める必要があります。
今はリターン以上に企画文章の作成が難しいなと感じています。
企画内容を分かりやすく伝えつつ、なんで今回のプロジェクトをやろうと思ったか?
僕個人の背景や情熱まで伝えないといけない。
①文章全体が長くなりすぎてもいけない
②けどプロジェクト内容から背景まで伝えたいことは多い
③伝える順番はどうするか?
ここが悩みです。
色んなクラウドファンディングの企画文章を見て、最後まで文章を読んでしまう企画とそうでない企画とあります。
たぶん最後まで読んでもらうことはすごく難しい。
最後まで読めるのは、
端的でストレスなく読める
けど情熱はしっかり伝わる
文章かなと感じています。
クラファンでは端的に伝える、これが難しいと思います。
伝えたいことも多いはずですから。
ダラダラ長い文章になってしまう可能性が高くなりそうですが、これだと途中離脱されてしまうでしょう。
文章構成もどうすればいいか悩みどころです。
自己紹介→企画背景→やりたいこと→やった後にどうなるか→リターン詳細
などがベターなんですかね。
他のクラウドファンディングを見ながら進めたいと思います。
動画作成もしたりしときたいし、9月1日まで時間がないので数日クラウドファンディングに集中します^^;
Facebookでいいねをくれた方などには、もれなく公開前URLを送って感想とフィードバックを頂くキャンペーンをしたいと思いますw