どーも、冨安です。
最近ブロックチェーンという技術について書籍を読んだりして注目しています。
中央集権から分散社会を実現するブロックチェーン。
ブロックチェーンは中央集権型の社会から分散型社会を可能にする技術といわれています。
仮想通貨といえばビットコインが有名ですが、ビットコインはブロックチェーンという技術が初めて導入された仮想通貨。
今まで仮想通貨には興味なかったのですが、ちょっとしたきっかけがあり少しずつ知識を深めたいなと思うようになりました。
日本でも電気料金をビットコイン払いが可能になる予定もあり、正式な通貨として認められるのも時間の問題に思えます。
仮想通貨が大きく広がるのは、日本では中央政府の信頼が揺らぎ日本円の信用が落ちるときか、これでもかというレベルで先に海外での利用が一般化したときだと思います。
仮想通貨は銀行の仕組みが整った先進国よりも、銀行インフラが整っていない途上国での普及がはやいといわれています。
とりあえず仮想通貨やブロックチェーンには未来を感じます!!!
自分で仮想通貨を手に入れてやってみるのが、テクノロジーの進化に触れるのに手っ取り早いかなと思い、リサーチを重ねて2つの仮想通貨をまずゲットできました。
ビットコインとXPR。2つの仮想通貨をゲット!
仮想通貨はWEB上にウォレットという財布をつくり、お金の出し入れをします。
次に例えばビットコインと日本円を交換するときはどうするのか?
このときは両替所みたいな仮想通貨取引所があるのでそこで、仮想通貨と中央政府に認められた日本円やドルと交換できます。
現金との換金も割と簡単そうです。まだやってないのですが。
ウォレットは3つ作ってみました。
ビットコインブロックエクスプローラ – Blockchain.info
ビットコインウォレットとしてはメジャーらしいです。
2つのウォレットはcoincheck。
登録するだけでビットコインもらえるキャンペーンで登録をして、0.0015ビットコインを手に入れました。
今は1ビットコインが6万5千円前後です。
まだ全然使っていないので、よく仕組みを分かっていません。
3つ目にMr.ripple。
仮想通貨は色んな種類のものが流通していて、rippleという仕組みの中で使えるXRPという通貨もゲットしました。
このXRPを取り扱っているのがMr.ripple。
まだ言語化できるほど理解していないですがrippleは世界を変える仕組みに進化する可能性があるのではと考えています。
ripple自体は決済の仕組みで仮想通貨ではありません。rippleの中で使えるのがXRPという通貨です。
ここでウォレットを開設しました。ここはそんな難しいプロセスはないです。
キャンペーンで登録してまずは100XRPもらいました。
今は1円で0.6/7XRPくらいです。
ビットコインが1ビットで6万以上することを考えると、まだ信頼がないのか用途が限られるのか技術が伴ってないのか、価値は低いですよね。
長期的な展望を考えてボチボチやってみたいと思います。
最近勉強しはじめたばかりで人に説明できるほど理解してないのですが、仮想通貨であり、そこで使われるブロックチェーンという技術は面白いです。
これから世の中をどう変えていくのか楽しみです!