
どーも、冨安です。
ドローンを超えたドローン。Gopro発ドローン「Karma 」が熱い2つの理由
先日アクションカメラで人気のGopro発のドローン「Karma」登場が発表されたばかり!ここでもテンション上がったのですが。
9月27日、世界のドローン市場で70%以上のシェアを誇るドローントップメーカーDJI社から熱いドローンの新登場が発表されました!
「Karma」は折りたたみ式ドローンで、さらに地上からの撮影もできるスタビライザーもデフォルトでつく点が新しくテンションが上がったわけですが。
Goproの発表があってすぐにDJIからの新ドローン発表があるとは思っていませんでした!
DJI社、新ドローン【Mavic Pro】
9月28日にDJIから新しい発表があるからお楽しみに、とのことで何だろうと気になっていました。
新ドローンの発表だったんですね。
期待以上にテンションが上がってしまいました。
(DJI社HPより)
Gopro社のKarmaと同じく、コンパクトな折りたたみ式ドローン。
性能はPhantom4と同等か、それ以上か。
DJI社の【Mavic Pro】。
この折りたたみ式ドローンでこの性能はやばくないかと思いました。
性能を見ていたら僕が持っているPhantom4とほぼ同じ機能はついてくるし、映像伝送距離7kmとかPhantom4より進化してます。
Phantom4を性能アップさせて小型化したイメージなんですが・・・!!!
Phantom4は飛行機能などに文句はなかったのですが、持ち運びが面倒なのが難点でした。
Phantom4の飛行機能はそのままに、その課題を解決した機体が【Mavic PRO】という印象。
・人を認知して自動追尾するアクティブトラック
・画面を触ってドローンを操作するタップフライ
・障害物認知機能
この辺はPhantom4と同じ機能をそのまま応用させた感じのようです。
DJIゴーグルで空を飛べる
調べている限りまだ販売されていなそうですが、別売りのDJIゴーグルが個人的に熱い。
ずっとVR×ドローンで空を飛べる感覚は体験できるよなーと思っていて、この体験はやばいだろうなと。
これはまたまたローンを組んででも買ってみる価値がありそうなアイテムです。
空を飛んでる感じになると思うんですよね。
この映像とかスターウォーズの世界です!
Gopro社【Karma】との違いは?
ほぼ同時期に発表された折りたたみ式ドローン。
Gopro社【Karma】とDJI社【Mavic Pro】。
どのような違いがあるのでしょうか?
細かい比較はまたゆっくりしたいと思いますのでざっくりと印象を書きます。飛ばしてみないと分からないことが多いので一意見としてご参考にください。
基本的な性能は全てにおいてDJI社【Mavic Pro】が上だと思います。
飛行の安定感、送信機の距離、バッテリーの持ち時間、4Kカメラ、その他アクティブトラックや障害物認知機能など。
後、Karmaより軽いですね。
KarmaどころかPhantom4を超えているんじゃないかというレベル。
一方でGopro社【Karma】が魅力に感じるのは
①スタビライザーがついて陸から撮影できる点
②Gopro製品と互換性がある点
です。よりアウトドアに向いているのはGopro社【Karma】だと思います。
コストパフォーマンス的にはGopro社【Karma】がカメラなしで約9万。
DJI社【Mavic Pro】はカメラ付きで約12万。
Gopro社【Karma】はカメラ買わないといけないので結局同じくらいの価格です。
DJI社の【Mavic Pro】の方が安定感ありそうだから、買うならこっちかなー。
僕ならDJI社の【Mavic Pro】買いますね。
全ては飛ばしてみないと分かりませんので何ともいえないですが!
10月からの登場が待ち遠しいですね!!
DJI’s new Mavic Pro drone folds up and fits in the palm of your hand – The Verge