どーも、冨安です。
昨日一見すると怪しく感じる方も多いかもしれませんが、こんなのものに参加してみました!
5月9日(月)21時半~Webライター限定Skype飲み会やります!
※今まで絡んだことが無い方・面識ない方に関しては審査制にさせてくださいm(_ _)m変な人が混ざらないようにするため。
希望される方はメッセージかリプライで参加表明してください(゚ー゚*)— 吉見夏実 (@NatsumiToshi)
僕は北海道の夕張市という地方に住んでいて、最近オンライン上で様々な地域、職業の方と繋がることに楽しみや可能性を感じております!
クラウドソーシングを活用しはじめて半年くらい。 周囲には同じ境遇の人は、なかなかいませんので色々情報交換できたらいいなと思い参加してみました。
時間により、入退室もあり3〜4人ほどで 飲み会!? のようにざっくばらんにお話をしていました。
どんな人が参加したの?
ではどんな人が参加したのでしょうか!? まずは主催の吉見さん。 @NatsumiToshiさんのツイート
ライター歴は3年ほどだそう。
2015年にはランサーオブザイヤーで賞を受賞されるなど、活躍をされています。
今回の企画を主催するなどアクティブな印象です。
次に太郎さん。
ライター業を始めたのは、つい最近とのことでした。
スペイン関係に強いそう!
3人目に松本さん。
ご存じの方も多いかもしれませんが、ノマド的節約術というサイトを運営されています。
ノマド的節約術 – 支出を減らし、貯金を増やすテクニック紹介ブログ
「何が本業かよく分からない、色々とやっている方」
という印象です!笑
皆さんWEBライターを専業としているわけではなく、あくまでも1つの手段として位置づけている印象だったかなー。
キャリアも僕や太郎さんみたいに、1年ない人もいれば吉見さんや松本さんのように実績ある方もいたりと様々。
通信状況の問題で、上手く参加できない方もいらっしゃいました。是非またお話を聞いてみたいところです!
どんなこと話すの?
2時間くらいやりましたが、あっという間でした。飲みながら話している方もいれば、そうでない方もいたり。
特にテーマは設定せずに、
・自己紹介
・普段どんな風に仕事をしているのか?
・ランサーズ、クラウドワークスはどっちを使用しているか?
・受注する仕事の選び方
などなど。
田舎に住んでいますし普段周りに仕事の話をできる人がいないので、こうした話をできる場がまず貴重です。
北海道、京都、神奈川など住んでいる地域もバラバラでしたので、住む地域によってできる仕事も変わってくるなーとか思いました。
例えば僕は現状、仕事がランサーズに偏っていて、その他の仕事先をいかに広げるか?
みたいな部分が課題だったのですが、太郎さんはウォンテッドリーを活用されていることを聞いて、新しい方法を知ったりしました。
自分一人でやってると、気づいたら同じやり方に執着していたりしますので、僕みたいな地方在住フリーランスには、こうしたオンラインの場は世界を広げるために貴重です!
またやるらしいので、お一人でお悩みのWEBライターさんは参加してみては!?
吉見さんがブログでも書かれていたのですが、また今回の企画は継続してされるそう!
ネットで飲み会!/Webライター限定Skype飲み会やってみた結果と今後についてhttps://t.co/EOuDxKw62q-フリーライター吉見夏実@NatsumiToshi pic.twitter.com/ObQGRdzpPQ
— 吉見夏実 (@NatsumiToshi)
WEBライターの仕事というのは始めたばかり、という方にはピッタリだと思います。
今でこそクラウドソーシングは多少慣れましたが、僕も始めたばかりの頃、人知れず一人で悶々としながらやっていたことを思い出します笑
悩みとかあっても、相談できる人もいないですしねー。
吉見さんはランサーズでママランサー賞だったかな?
を受賞された実績もありますが、まさに僕などと同じように0からクラウドソーシングを開拓されているので、実践的な部分で参考になるお話がたくさんできますよ。
個人的には切磋宅場するような場として活用したいところ!
気軽に参加できるものなので、ちょっとでも気になる方はとりあえず参加してみては!?