どーも、冨安です。
金曜日、土曜日と夕張農協主催で道の駅前広場で夕張農協清涼祭が行われました。
夏の暑いシーズンも終わり、夕張で有名ブランドの夕張メロンのシーズンも終わりつつあります。
いえば、今年を無事に農繁期を終えたことを祝う収穫祭。
屋台では、夕張の農家さん方がつくった旬の農産物を使った出店が並び、飯はどれもとても美味しかったです!
さらにバンド出演や夕張太鼓、抽選会などもあり、僕も祭りの一時を楽しみました!
夕張に来てから夏までは、まず乗り越えた
清涼祭は夜となると涼しいくらいで、秋の気配も感じました。
こうした祭りにいる時は、よそ者の自分がなんでこの町にいるのか最も不思議に感じる時間でもあります。
4月から夕張に来て、何とか今に至るまでは無事に乗り切ることができました。
夕張でも徐々に知り合いも増えてきて、楽しく過ごしております。
また問題の仕事は、着実にクラウドソーシングを利用したWEBを通じた収入は増えてきています。
まだまだそれだけでは食っていけないレベルですが。
夕張メロンもシーズンも終わりかけた頃に、自分のブログを活用したりECサイトを作ってみたりと
色々と実験することも出来たのは良かったです。
可能性はある分野なので、さらに実験を重ねていきたいと思います。
問題はこれからだ。
春から夏にかけては、夕張に限らず北海道は何だかんだで仕事はあると思います。
僕も夏は市場の仕事に関われたので、収入の大きな助けになりました。
問題はこれから冬ですよね。
燃料費は嵩むし、夏のような夕張メロンはありません。
逆にいえば、今年夕張で一冬を乗り切ることが出来る事ができれば・・!!
という話だと思います。
冬にいかに仕事をうみだせるか、
これは考えていることを1つづつ実践していきます。
まずは夏まで何とか夕張でやってこれて良かったです!