どーも、冨安です。
<<明日まで!夏のとみやすブログセール>>夕張メロン限定30箱、5000円ポッキリ送料込みでお届けします! – とみやすブログ
から数日・・。
夕張メロンはお盆を堺に、出荷数が減り、9月にはほぼほぼ出荷されなくなります。
シーズンは5月末からだいたいお盆過ぎくらい。
ピークは完全に過ぎて、きっと夕張メロン関係者は少し落ち着いてくる頃かもしれません。
という今日このごろ。
ですが、まだ完全に出荷が終わったわけではなく少量ではありますが出荷されている状況です。
後、1週間くらいでしょうか?
実験的に、ネットショップを「BASE」でつくってみた。
先にも書いた通り、夕張メロンはほぼほぼ出荷はなくなりつつある状況ですが、残り1週間は何とか出すことができるかなという状況です。
というわけで、別にセールでも何でもないですが、
ネットショップを立ち上げておいたので、夕張メロンを少し出品しています。
「BASE」という無料で作成できるサービスを使っています。
時期も時期ですので本当に実験です。
売れるための手を、色々と打ってみようとは思っています。
「BASE」は販売するためのデザインやショッピングカードが用意されています。
ちょっと写真がないし、完全にセンスないページなのですが・・。
基本的に、シンプルなつくりでネットショップをつくることができます。。
無料や有料のアプリをインストールすることで、機能を増やしていくことも可能です。
ショッピングカードがあるのは有難いですね。
決済額の、3.6%+40円が手数料です。
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込など基本的な決済方法は対応しています。
「BASE」は販売はできるけど、集客はできない。
「BASE」は使ってみた感じ
販売ページ、注文管理、決済機能がメインで便利なサービス。
その他、アプリを付け足すことで機能を増やすことができます。
ただ1番の問題は、集客は自分でやらないといけない点だと思います。
ページつくるのは簡単ですけど、つくっただけだと本当に誰も来ないでしょうね。
「BASE」で作ったショップページまでの導線をどうするか?
ここが最大の課題です。
ネットショップ集客の王道は、リスティング広告とブログなどを使ったSNSやSEOからの集客だと思います。
僕の場合は既にブログを持っている、というのはこういう時に強みです。
とりあえず、集客はこのブログとリスティング広告を使ってみて
どんなもんか様子を見てみたいと思います。
ブログはヘッダー部分をスライダーにしたりしてみたけど、やっつけなのでしっかり導線考えます。
センスないけど・・。
リスティング広告ですがGoogleアドワーズは、試験的に運用をしてみています。
Yahoo!もやってみますかね。
後はFacebookの広告を使ってみてもいいかと思ってます。
さらにこのネットショップページの写真と文章だと、
ネットショップまでみても買われないはずなので色々と修正します。
果たして効果はどうなるんでしょうか?
実験中です!