どーも、
円安、
ドル安、
先週の日曜日まで神奈川におりました。
最初の写真は渋谷のヒカリエというビルからの光景です。
ヒカリエに行ったのは初めてだったのですが、こんなビル渋谷にありましたっけ?笑
僕が北海道いる間にできたんですかね??
この景観ですからきっと
「人がゴミのようだ・・。」って言ってる人たくさんいますよね。
やはり久々に首都圏に行くと楽しいものです!たまに行くと色んな文化が密集してるのは魅力だよなーと思います。
さて、そんな滞在も終わりまして今は北海道にいます。
北海道に行くときに成田空港の早朝便を初めて使いました。早朝の成田便ってまず成田空港にたどり着くのが大変だったりするのでその辺り僕の今回の経験をレポートいたします。
日曜日の6時の成田発、千歳空港行きの便に乗りました
僕が今回使った飛行機は早朝6時発の千歳空港行きの便です。
この早朝の6時に成田空港にたどり着くには、首都圏から始発にのっても間に合わない方がほとんどだと思います。
かといってLCCを使うのに周辺で宿泊もしたくないですよね。
というわけで、1番ベターな選択肢は深夜便のバスで成田空港に行くことじゃないかなと思います。
情報はnaverまとめ
を参照しまして、東京を深夜1時半発の京成の東京シャトルバスに乗りました。
これが途中休憩PAで挟んで、空港に着いたのが3時30分くらい。
土曜日の夜に渋谷で用事あったので、そこから東京に向かってちょうどいい感じでした。
事前に予約はしておくべき!
僕はこの日バス予約していなかったのですが、バスは予約しておくことをおすすめします!
というのも、深夜バスなんて乗る人そんないないっしょって思ってたら、思いのほかお客さんが多かったからです。
1時半、1時50分、2時10分の3本ありますが、事前に予約されてる方も結構いましたので少しヒヤヒヤしました。
1時間くらい前から並んでたので乗れましたが。
土曜日の夜はそこそこ混むんですかね?
料金も予約した方が安い!
予約なしとありで料金も違います。
予約してれば約1000円だけど、予約なしは深夜料金+で2000円かかります。
料金的な面でも予約をしておいた方がお得ですね。
僕はめんどくさいからしませんけどw
空港内のベンチにて、飛行機までの時間を過ごす
3時半に成田空港についたら、空港内に自動ドアがあいている場所がありますので、そこから空港内に行きました。
6時の便なら5時くらいにはチェックインしたり、機内に行ったりするから、空き時間はせいぜい2時間程度。
カプセルホテルがあるって話も聞いていたのですが、2時間ならいーやって思い空港のベンチで過ごしました。
日本は平和な国ですねw
こんな感じで、皆様飛行機までの時間を過ごされておりました。
僕は半分寝ながら読書をしてました。
2時間くらいなんですぐでしたね。
こうしたスタイルが嫌いな人はカプセルホテル泊まるなり、近くのホテル泊まるなりすればいいと思いますし
僕みたいに適当な感じで過ごせる方は、深夜バスで成田空港に行けばいいんじゃないでしょうか!?
深夜とか早朝はドキドキ感があって個人的にとても好きです!
以上成田フライトマデノレポートでした。
旅のご参考になれば幸いです。