どーもこんばんは!
先日Macbookproを購入しまして、初めてのMacユーザーになりました。
いきなり5年ほど使っていたウィンドウズのPCが壊れまして、買ってしまえ!と思いMacを購入するに至りました。
それまでずっとWindowsでした。
Macにした深い理由はないのですが、iPhoneとiPad使ってるしMacの方が便利かなーって思ったくらいです。
デザインはスタイリッシュでかっこよくて、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルということで画質はめっちゃいいですね。
ただいかんせん、Windowsと使い勝手が全く違うのでめちゃくちゃ使いづらい・・。
例えばキーボードの配列が違ったり、かな英数字の変換方法も違うよう。
また写真や文章などのファイルを保存する要領も理解していない・・。
色々と違いすぎて、全く使いこなせる気がしない購入2日目であります。
Windowsと大きく異なる点は、Macは専用のアプリをダウンロードしていくことで使い勝手をよくしていく点だと認識しています。
iPhoneと同じくアプリがたくさんありすぎて、どこから手を加えていいか困りますね。
僕だったらブログを快適に更新できる環境を整えたいのですが、スクリーンショットのやり方からブログ編集機能からキーボードの違いまで、いろいろ苦戦しそうです。
慣れない!
とりあえず画質がいいからゲームでもやってみるか笑