ザ~ンザ~ンンザ ザンザンザンザンザン
ザンザンザンザンザン!!!!!!!!
こんばんは。とみやすです。
スーパーやホームセンターに行ったら流れている、ポップなミュージックって面白いですよね!
そんな中でも、北海道に来たら是非聞いて欲しいスーパーで流れている歌があります。
その名も
「たそがれの
ザンギ」
という歌です。
これは北海道全道で流れているのか知らないのですが・・。
ザンギとは!?
ザンギとは北海道では一般的に使われており、唐揚げのことらしいです。
ウィキペディアによれば、
ザンギは北海道で広く用いられる呼称である。料理の名前であり「から揚げにしたもの」という意味を持つと、くしろザンギ推進協議会 は定義している[14]。また、日本唐揚協会や北海道ザンギ愛好会によると
- 「ザンギ」と「唐揚げ」の垣根が曖昧なこともあり、同一のものとする見方が強まっている
らしいです。
唐揚げのことをいうらしいですが、イコールでもない!?
ザンギです。
スーパーのお惣菜コーナーで流れているポップなザンギの歌
そんなザンギですが、近くのスーパーに行くと、ザンギをテーマにした素晴らしいミュージックが流れています。
「たそがれのザンギ」というらしいです。
見ていただければわかると思いますが、ツッコミどころが満載の歌!笑
富川のスーパーのお惣菜コーナーに行くと必ず流れておりまして、
この歌が聞こえてきますと、
キタキタキタキタ━(゚∀゚)━!!!!!
とテンションが高まってくるのです。
よく1人で口ずさみます。
とりあえず、この歌を聴き終わるまで、用はないけどお惣菜コーナーにいることがあります。
ちなみに歌詞にはザンギに関し、ウィキペディア以上の情報が入っておりまして
この歌を聞いておけば、とりあえずザンギについてはある程度わかるのではないかと思います。
そしてザンギを食べたくなります!
というか頭から離れないんですが!このザンギの歌!笑
それでは「たそがれのザンギ」歌詞を見てみましょう!
ザ~ンザ~ンンザ ザンザンザンザンザン
ザンザンザンザンザン!!!!!!!!
ザンギって何だか知ってるかい??
鳥の唐揚げ大体同じ!!
生まれは道産子釧路です♫
中国から来たってうわさもあるよ♫
鳥の唐揚げと大体同じ・・100%イコールではないという笑
生まれ釧路です!って言ってる直後に中国かもって言ってる笑
ルーツが不明なザンギ。
「ザンギ」って中国でから揚げは
「ザーチー」「ジャージー」「ザーツーチー」とか
「ザーガイ」「ザーギー」「ザージーガイ」
昭和35年頃~北海道の料理人
ザーギー食べたら「運」つくようにあいだに入れて
「ザンギ」と名付けたうわさ!!
骨ごとザンギリするから「ザンギ」
ルーツはいっぱいいろいろあるけど
なんでもいいけど「ザンギ」といったら「ザ・ン・ギ♫」
これで1番は終わりです。
とにかく、ルーツが不明で「なぜザンギがザンギであるのか?」は謎につつまれているようです。
骨ごとザンギリするから、という可能性もあるくらいですから!笑
何しろ、歌詞の最後にも
ザンギってわかったー??
うん♫・・・わかんないね。。。
とありますので!笑
興味がある方は見てみてください。
CDあるみたいですw
ああ、ザンギ食べたい。