どーもです!
何の脈絡もないのですが、1年前に行った1人で行った2週間ほどのフィリピン遠征を振り返りたいと思います。
別に深い理由もないです笑
まず何でフィリピンに行ったか?
なのですが、インドに行こうと思ってたのですがビザをとるのがめんどくさくなったので
飛行機運賃がそこそこで、ビザなしで行けるフィリピン行くことにしました。
つまり、なんとなくです。
2週間くらいフリーでフラフラしていました。
フィリピンの方はだいたい現地語と英語で、英語が通じます。
英語はノリで以外と日常生活には困りませんでした。
飛行機は成田からデルタ航空で行きまして、だいたい往復7、8万くらいだったかなー?
フライトは約4、5時間くらい。
さよなら日本ということで。
デルタ航空の機内食はこんな感じでした。
まあまあでした!
慣れてないとこのあたりからアウェイに感じますよねw
現地到着が深夜だったので、その日だけホテルをとりました。
空港からホテルまで、何となく怪しいバスにのってたどり着くことができました。
最初の方は英語なれないし、大変でしたねー。2週間いたら何となく慣れるものですが!
この日だけレミントンホテルというそこそこな感じのところに。
深夜のマニラ。
目の前にアミューズメント施設ありましたので、行ってまいりました!
ギャンブルをしている現地人の方々の姿は日本と変わらないなと思いました。
深夜にもかかわらず結構、観光客以外の現地の人たちもいて、
いいんだか悪いんだかと思いましたw
カジノは海外でしか出来ないけど、スって帰りました。
カジノ飯。
フィリピン観察。
深夜のマック前。若者がたむろしています。
これは日本でいえば、新宿にたむろする学生みたいなもんなんでしょうね。
セブンイレブン。
フィリピンには、セブンイレブンが結構都心部にはあって、
後、たまにミニストップがありましたね。
もちろん日本のセブンとクオリティーは全然違いますよ。
こちらお弁当ですが、開けてみると
いかがでしょうか!?
日本のコンビニ弁当のクオリティーの高さが半端ないことに気づきますね!
あんな丁寧にお漬物までついている日本のコンビニ弁当半端ないですって。
丁寧にご飯の真ん中に梅干のってますし。
というわけで、着いたの深夜だったので初日はこんな感じでした!
初日だけホテルは予約しておいたので、レミントンホテルで快適に過ごしました!
さて、今回のフィリピン旅行は世界遺産になっている棚田があるバナウェ方面に行こう!
ということ以外は何も決めていませんでした。
ですので、2日目はマニラをフラフラしつつ情報収集をして、3日目以降にマニラを出ようと考えました。
地球の歩き方フィリピン編を頼りに!笑
では2日目、エルミタの、ハイアットホテル前でエセ観光ガイドをしているトニーとの出会いへと続きます!
次回の更新をお楽しみにどうぞー!