どーもです。
ネクタイは左に曲がります。とみやすです。
さて、GWにも突入間近ということで春ですね。
春といえば読書の春!
ということで、最近は中々うまく読書できていないわけですが。
皆さんは電子書籍は使われていますか??
僕は、kindleアプリを利用してiPadで読書をするようになりました。
いいのか、悪いのか、
脱紙の本!
な感じであります。
おそらく電子書籍を使っていると、紙媒体の本は読むこと少なくなってくると思うんですよね。僕に限らず
電子書籍には、読書好きの心理を掴む要素があるのではないでしょうか?
個人的に電子書籍が最も素晴らしいと思う点について考えていきましょう!
僕は、kindleアプリを利用してiPadで読書しているので、電子書籍端末は持っていません。
またkindleアプリですので、Amazonで全ての買い物をしています。
kindleは何が素晴らしい??
kindleは何が良くて、ヘビーユーザーになったかというと。
1番でかい要因が
読みたい本が今すぐ読め
る!!
これですねー。
僕の場合、読みたい本があったら今すぐ読みたいんですよね。
それで最近、あるジャンルで検索かけて出てきた本の中で
まずkindle版がある本を購入するようになりました。
何しろ、速攻で読めますから。
せっかく読みたい本あっても、来るの1週間後とか待てないじゃないですか笑
だから最近、どうしようもなく紙媒体での選択肢しかないパターンを覗いたら
kindle版しか買わないです。
本の購入何てだいたい、その時の気分ですし、どうせ買う本なら今すぐ読みたいですから。
こう考えると、速攻で読めるkindle版は紙媒体と比較して、人間の欲望をキャッチしやすい媒体なのかなと思います!
僕の場合は、紙媒体よりも電子書籍派に完全になってきてしまっておりますが・・・
皆さまはいかがでしょーか?