どーもです。
皆さん、本は紙媒体、電子書籍、どちらで読まれていますか?
それとも、そもそも読みませんか?笑
さらにはインターネット上に溢れる情報はどうやって収集されていますか?
地方から本屋はなくなるのか?「久住社長、浦河に本屋を作るって可能ですか?」
書籍関連の記事を書いてりしてますが、時代の流れとともに本の在り方というのも変わってきていると思います。
ブックオフ、ジュンク堂、蔦谷書店、Amazon、電子書籍。
さらにはインターネット上のnaverまとめ、2ちゃん、WEBメディア、個人ブログ、PDFなどで無料の情報が溢れかえっています。
インターネット上の情報も文字を通じて、新しい情報に触れてますから、本みたいなものだと思います。
そんな本関連を巡っては色々妄想していますが、本日の記事は電子書籍についてです!
kindle端末がなくても電子書籍は十分読める!
電子書籍で読書、皆さんはされていますか?
実は、というか当たり前なのか・・iPhoneでもiPadでも十分読むことができます。
そして、iPhone、iPadの所持人口はかなり多いので電子書籍はもっと普及していいはずですが、そこまで普及していないように見えます。
僕自身もiPadを持って2年たつのに、iPadで十分電子書籍を読めることに気がついたのは1、2ヶ月前です(笑)
僕自身が電子書籍を使わなった要因を考えると大きく2つ
- 本は紙媒体で読むのが当たり前だったから、電子書籍そのものに抵抗があったこと
- 電子書籍はkindle端末で読むもの!という謎の思い込みがあったこと
てことが挙げられます。
本は紙媒体で読むのが当たり前だったから、電子書籍そのものに抵抗があったこと
誰しろあると思います。慣れ親しんだものから慣れないものに何かを変えるのは、めんどくさいですから
これは、ガラケーしか使ってこなった人がスマホに乗り換えるのに抵抗を感じるのと似たようなものだと思います。
僕はそうでしたが最初は、ガラケーからスマホに乗り換える時、慣れるまで抵抗ありませんでしたか!?
紙媒体の本から電子書籍に乗り換える心理的抵抗ってあるのではないでしょうか?
電子書籍はkindle端末で読むもの!という謎の思い込み
これは、誰しろあるのかわかりませんが、僕の中でなぜか電子書籍はkindle端末で読むもの!
という思い込みがあり、電子書籍はkindle端末を買ってから!
と考えていたんですよね。
なんでだろう(笑)
kindle端末以外はイマイチ!と思っていたわけです。
それで、数ヶ月前から電子書籍をバリバリ使うようになったきっかけが
Appleのkindleアプリ
iPadいじってたある時、どこから仕入れた情報か
kindleアプリがあることを知りました。
これをダウンロードすれば、iPad、iPhoneでもAmazonで買ったkindle本はすぐ読めます。
クレジットで決済すれば速攻で買えるし、買った本をすぐ読めますから最強です。
買ったものはアプリを開いたら勝手に同期してくれます。
使ってみて、全然不自由なく読めますし、途中まで読んだところを勝手に記憶してくれるので、しおりとかいりません。
個人的な経験から言えることはkindle端末でなくても、iPadなら十分電子書籍読めます!ってことは間違いなく言えます。
iPhoneでも読めるけど少し小さいのが難点。
kindle端末って買う必要あるのかな?
ってことで、iPadを持っていたらkindle端末をわざわざ買う必要があるのか?
というのが疑問に思うところ。
kindle端末を持つメリットは色々あると思うし、使ったことないのでわからないのですが、どうなんでしょう?
ibooksとkindleアプリの違いは、販売元がAppleかAmazonか
iPadにもibooksって電子書籍アプリがありますが、個人的にはkindleアプリしか使わないと思います。
ibooksとkindleの違いは読みやすさ、使いやすさもありますが、販売元がAppleかAmazonかってのがでかい。
基本的に僕には、書籍はAmazonで買う習慣ができてますし、品揃えとかAmazonの方が間違いない気がしますから、電子書籍は全部Amazonで買うと思います。
セールも熱いしw
逆に、iTunesストアで電子書籍を買うことは少ないだろうな。
たぶん僕が書籍の購入をAmazonから乗り換えることは、よほどのことがない限りない気がします。
この辺りを考えると、Apple、Amazon、Googleがそれぞれどうやってユーザーを囲い込もうとしているか
見えるような、見えないような!
んー・・・見えなかった!笑
とりあえず僕がAmazonの戦略通りにAmazonのヘビーユーザーになってるのは間違いないと思います(笑)
こうしたプラットフォームは完全にアメリカの時代なんですかね?
楽天とか使わない・・・。
というわけで、話がずれましたが
iPhone、iPadユーザーの方々でしたらkindleアプリは、なかなかいいと思いますよ!
こんなこと書いておいて、電子書籍すすめたり矛盾してますね!笑
本も人も、テクノロジーでも何でも、時代の変化に適応していけるかが大事なのかもしれないですね(^^)