どーも、冨安です。
iPhone7plusを昨年から使っているのですが、落としすぎて画面もカメラも割れてしまいました。
plusシリーズの難点はそのサイズ的に、ポケットから落ちやすい点なんだと思いました。
使い勝手が悪くなってきたので修理に行ったところ、画面割れやカメラ割れは機体交換になるそう。
AppleCareに入ってたので1万2000円で交換してもらいました。
バックアップは必要なのか?
僕は普段からデータのバックアップをせずに使用していて、特にバックアップせずに交換してもらいました。
iPhoneにあった写真や連絡先は全て消えましたが、そこまでバックアップとる必要性をかんじませんでした。
何かのクラウドサービスにおおよそのデータはおるから、バックアップの必要性を感じなかったのかもしれません。
無駄にたくさんある使わないアプリや何年も会ってない人の連絡先などなくなり、スマホがスッキリしました。
色々と設定はめんどくさいですが。
パソコンも同時に壊れて使えなくなったので、今までしてこなかったスマホ活用をしていきたいと思います。
買い物からブログ更新までスマホにしてみます。
今の十代とかはスマホで育ってきてるし若い世代の感覚が多少分かるかもですね。
この記事もスマホから更新してますが、慣れればやってやれないことはなさそうです。