- 2016年10月6日
- 2016年10月6日
10/8(土) ドローン体験in平取町をやります!二風谷の収穫祭にて。
どーも、冨安です。 夕張市でやってみているドローン体験。VR体験も加えて行き当たりばったりで適当にやっています。 【駅前ドローン体験in夕張】はじめました。 ドローン体験プラス。夕張駅前でVR体験も導入! これは実際にドローン(Phantom4)のレクチャーから操作まで、バッテリー1回分楽しんでもら […]
どーも、冨安です。 夕張市でやってみているドローン体験。VR体験も加えて行き当たりばったりで適当にやっています。 【駅前ドローン体験in夕張】はじめました。 ドローン体験プラス。夕張駅前でVR体験も導入! これは実際にドローン(Phantom4)のレクチャーから操作まで、バッテリー1回分楽しんでもら […]
どーも、冨安です。 北海道は雪虫、という雪が降る前に現れる虫が飛び回っておりまして、冬の気配を感じる今日このごろです。 そしてもう紅葉は終わるかなーっていう時期なのですが、毎年ながら平取町を走って普通に見れる紅葉は絶景です。 森林が80%以上の町で「二風谷」という地名があるように山に挟まれるように川 […]
どーも、冨安です。 本日は、日本百名山でもある幌尻岳の排泄物人力運搬に行ってきました。 登山ブームの今、登山客が増えればそれだけ、ゴミやし尿も含め山への悪影響は大きくなり、その中の1つに排泄物の処理の問題があります。 幌尻岳においては、日高山脈ファンクラブが主催してボランティアを募って、山荘の排泄物 […]
こんばんは!佐藤です! あっ!!! つい普通な苗字を名乗ってみたくて間違えてしまいました! 気取ってしまってすいません。 冨安です。 今、全国やっている地域がおそらく増えている、高齢者大学の取り組みがあります。 学校、という名前がついている通り、シニアが学んだり体験したりする場づくり的取り組みです。 […]
どーもです! 北海道にきて今年は花粉症にやられていません。とみやすです。 本日は、平取町の春のオススメ散歩スポットということでご紹介したい場所があります。 まあもう夏になるんですけども(笑) 夏になったら、また夏のオススメ散歩スポットで紹介しますね。 まあもう秋になるんですけども(笑) とでも言って […]
どーもとみやすです! 皆さまは、UFOの存在を信じますか? 僕は信じていません。 しかしながら、平取町を走っていただくと丘の小高いところにポツンと怪しい建物が見えます。 上の写真を見ていただければわかりますかね? この怪しい建物は、その名も 「ハヨピラ」 と言いまして、そ […]
どーもです! かつてない高齢化社会がやってくる、ということはよく言われていて、田舎に住んでいると過疎化の流れを感じることは多々あります。 若い人すくないですw 一方で都会においても高齢化は進んでいて、学生の時にクロネコヤマトで宅急便の配達のバイトをしていた時に団地の高齢者の多さに驚いた記憶があります […]
どーもです。 横浜市から現在住んでいる平取町に地域おこし協力隊制度で 移り住んで約2年ほど立ちました。 そしてもう地域おこし協力隊も終わりますが、わずか2年しか住んでいないのかと感じます。 もっと長くいるような気がするんですが。。 先日、僕ら協力隊も関わりましたPC教室の皆様に卒業記念式的な壮行会を […]
こんばんは。 2月12日、水曜日、夜9時を迎えました。 NEWS平取、の時間でございます。 本日の天気は晴れ、ということで 如何お過ごしでしたでしょうか? 本日のNEWSトピックは第22回を迎えました 平取町ブーツホッケー大会についてです。 走れない、切り返せない、踏ん張れない 普通のスポーツでは考 […]