- 2017年9月15日
- 2017年9月15日
ゲストハウスの名前を決めるのが難しい。
どーも、冨安です。 上山では古民家に住んでおり、ゲストハウスをやっていく予定です。 簡易宿所の許可を取っていて合法的に人を泊めれる状態。 住居は情緒ある古民家に。Airbnbなど民泊もやっていきます!【上山記④】 簡易宿所の許可がとれました。 後は名前と料金設定を決めて、旗を上げるだけ! とりあえず […]
どーも、冨安です。 上山では古民家に住んでおり、ゲストハウスをやっていく予定です。 簡易宿所の許可を取っていて合法的に人を泊めれる状態。 住居は情緒ある古民家に。Airbnbなど民泊もやっていきます!【上山記④】 簡易宿所の許可がとれました。 後は名前と料金設定を決めて、旗を上げるだけ! とりあえず […]
どーも、冨安です。 最近上山は暑いです。成長する草がこれほど脅威に感じたことは北海道ではありませんでした。 さて、上山では古民家に住んでいて簡易宿所も取ったので宿泊施設として活用しております。 住居は情緒ある古民家に。Airbnbなど民泊もやっていきます!【上山記④】 簡易宿所の許可がとれました。 […]
どーも、冨安です。 住居は情緒ある古民家に。Airbnbなど民泊もやっていきます!【上山記④】 前書いたのですが上山では古民家に住むことになりまして、母屋と離れがあるので母屋を民泊で使っていくことにしました。 民泊新法が出たところではありますが、簡易宿所の許可をとるために動いていて先日許可とることが […]
どーも、冨安です。 上山に行ってからは一旦仮住まいの住宅に住んでいたのですが、改めて住む家が決まり引越しも行いました! これまでに住んでいた方が改築や改修をされた古民家。広々としていて、僕が一人で住むにはもったいない家です。 上山に来るまでは改修しながら住むのも覚悟して来たので、いい意味で想定外でし […]
どーも、冨安です。 先日札幌で繋がりのある方々のご自宅に二件ほど足を運んできました(^^) こちらの方々はAirbnbというサービスを利用しているホスト繋がりの友人です! Airbnbは旅する人、住宅を貸し出したい人を繋げるサービス。僕も住宅の1部を貸し出してホームシェアリングをしていました。今は一 […]
どーも、冨安です。 北海道は春っぽくなったかなーと思ったら、マイナス15℃くらいになったりとまだ春は遠いなと感じる今日この頃です。 僕のブログではよく出てくるキーワードですが「Airbnb」というサービスをご存じでしょうか? 空いている部屋や住宅を貸し出したい人、宿を探す旅行者、この両者を繋ぐプラッ […]
どーも、冨安です。 久しぶりのブログ更新となってしまいました・・・! 稼ぐことにウェイトを置いているとブログが更新されなくなってしまってダメです。 本日は昨年の夏から始めてみたAirbnbを通じて感じていることをお伝えします。 Airbnbは宿泊先を探している旅行者と空きスペースを貸し出したい人をマ […]
どーも、冨安です。 旅をする人と住宅などの空きスペースをマッチングするAirbnb。 僕は今年の7月からはじめまして、よくよく考えたらこれまで有り得ないことが日常化しています。 赤の他人が同じ家で寝てる。 Airbnbではホストが住みながらその家でゲストを泊めるホストステイ型、ホストは不在で家だけ貸 […]
どーも、冨安です。 今ドローンを活用した合宿型のコンテンツを考えています。 Airbnbを掛け合わせて1泊2日のドローン講座みたいな感じでやって、 ・講座にかかる費用 ・滞在にかかる費用 は分ける形にしてみようかと思っています。 それでとりあえず仮置きでAirbnbドローン用のリスティングを作ってお […]
どーも、冨安です。 先日10月1日に東京代官山で行われたAirbnbJapan主催のホストデイに参加してきました。 これは全国から主にゲストとの直接体験を大切にしているホストを対象にしたイベント。エアビーは7月から始めたばかりですが参加してきました。 ランチやディナーが出たり宿泊クーポンが出るなど至 […]