- 2014年2月5日
- 2015年9月1日
地方の本屋の未来について!「久住社長、浦河に本屋を作るって可能ですか?」
どーもです。 先日、浦河町のイベントで「浦河に本屋を作るって可能ですか?」 という、「売れない文庫フェア」など独自のアイデアで経営危機を乗り越えてきた 札幌のくすみ書房という書店の久住社長の講演会に行ってきました。 「人口減ってく地方でどうやったら本屋の経営やってけるわけ!?」 という、あらゆる地方 […]
どーもです。 先日、浦河町のイベントで「浦河に本屋を作るって可能ですか?」 という、「売れない文庫フェア」など独自のアイデアで経営危機を乗り越えてきた 札幌のくすみ書房という書店の久住社長の講演会に行ってきました。 「人口減ってく地方でどうやったら本屋の経営やってけるわけ!?」 という、あらゆる地方 […]
こんばんは。 月日の流れとははやいもので僕も気がつけば25歳です。 気がつけば・・気がつけば・・ あ 気がつけば、といえば 現在86歳になる方のブログで 「気がつけば82歳」 というとても素敵なブログを知りましたので本日はご紹介いたします。 岩知志PCクラブの皆様。お時間ある時にでも是非ご覧下さいま […]
3流です あけましておめでとうございます。 今年はこちらのブログと共に僕自身ガラパゴス化していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 さて僕は読書が好きで休日は引きこもって読書をしている割合も結構高いです。 ショッピングをする時に最も心が踊るのは本屋です。テンション上がります! 読書はもちろん読 […]
どーもです。冨福造です。 今日は皆様のココロのスキマ、お埋めしたいと思います。 年明け!といえば初売り、ですがを皆様は何を買われましたでしょうか? 洋服や家電からゲームまで色々買い物をしてお正月を楽しまれていることと思います。 セールや掘り出し物を購入する楽しみも正月ならではですが、あの初売りの活気 […]